SSブログ

ポールのイスラエル(パレスチナ)での様子 [ポール・マッカートニー]

BBCのサイトには、昨日紹介した映像に続き、更に2つの
映像が25日付でアップされています。

まず一つ目です。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7635000.stm
以下に聞き取れた部分を訳してみました。

―――――――――――――――――――――――――――――
パレスチナの状況を学びたいので数日間来ました。
平和へのプロセスに私自身のわずかな方法、すなわち
音楽を通して協力できるかもしれないと考えています。

また、ここベツレヘムには伝統的な音楽学校があり
そこのポリシーが音楽によって人を集めるというもので
それは最高で、まさに見たかったことで、
ここに来れて幸せだ!!
―――――――――――――――――――――――――――――

この中でポールは話していませんでしたが、ベツレヘムは
キリストの生誕地ですので、クリスチャンには重要な
場所と考えられます。
せっかくの機会ですので周辺知識と知っておいて
損はないかと思います。
私はクリスチャンではありませんのでこれ以上のことは
知りませんので、詳細はウィキペディアのサイトを
参考にしていただければと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%98%E3%83%A0

それと先程、ふと思い出しましたのがビートルズの
マネージャーだったブライアン・エプスタインはユダヤ人
でしたので、ポールとユダヤとは少なからず因縁が
有ったんだなと思いました。

脱線した話を戻しまして2つ目です。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7635360.stm
以下に聞き取れた部分を訳してみました。

―――――――――――――――――――――――――――――
(ポールがろうそくを持ち)このろうそくの炎は世界中の
人々の平和のためであり、特にイスラエルとパレスチナです。

パレスチナの状況を学びたいので数日間来ました。
平和へのプロセスに私自身のわずかな方法、すなわち
音楽を通して協力できるかもしれないと考えています。

(この後アジア人、もしかしたら日本人?、にサインをし、
「ピース(平和)」と声をかけて握手していました。)

また、ここベツレヘムには伝統的な音楽学校があり
そこのポリシーが音楽によって人を集めるというもので
それは最高で、まさに見たかったことで、
ここに来れて幸せだ!!
―――――――――――――――――――――――――――――
最後の方は1つ目の映像や音声と重なっていましたので
重複しています。

後はコンサートの風景が映像で見られれば良いなと
思いながら待つこととします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。