SSブログ

1月17日のThe Aspreysのライブ [イベント]

The Aspreys 090117.JPG
もう既にメンバーのブログでアップされました
内容ですが、今年初のThe Aspreysのライブに
行ってきましたのでご報告します。。

内容はといいますと、まだまだ進化している
バンドを象徴する様に中後期の曲を新たに
演奏したりと、いろいろなアスプレイズが
見られて楽しかったです。
特に、Norwegian WoodとSomething は聞けると
思っていなかったこともあり最高でした。

次回のライブはThe Aspreysのブログによりますと
http://blog.livedoor.jp/asprays/
2月14日 小岩 JOHNNY ANGEL、その次は
3月7日 横浜 BlueJay、そしてその次は
4月25日 小岩 JOHNNY ANGELとなっています。

最後になりましたが、このライブにお越しに
なっていましたThe BlueMargaretsの
ゆか・☆さんから相互リンクの依頼を
ご丁寧に頂きました。
有難う御座いました。
遅くなってしまいましたが、願ったり
かなったりでしたので登録させてもらいました。
ブルーマーガレッツのホームページは登録
できませんでしたのでここに記載します。
http://bluemargarets.co.uk/top.html
今後も宜しくお願い致します。

皆さんご存知でトリビアでは無いかもしれませんが、
ブルーマーガレッツのブログとホームページは
co.ukですので、皆さんはイギリスのサイトに
アクセスしている事になります。

北原照久さんの展示 [イベント]

Yahoo!ニュースでカナロコ(神奈川新聞)が元の
北原照久さんがポール・マッカートニーにプレゼントした
おもちゃと同じ物を、プレゼントした際の様子を撮影した
写真パネルとともに展示というニュースを見付けました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000009-kana-l14
どんなおもちゃを贈り、そしてポールのリアクション
どんなだったかが気になりました。
是非見てみたいと思いました。

期間は2008年12月19日(金)~2009年2月1日(日)
時間はAM10:00~PM6:30(入館はPM6:00まで)
場所は横浜人形の家 2階 多目的室

横浜人形の家はこちらです。
http://www.museum.or.jp/yokohama-doll-museum/
このページの右側のあかいくつ劇場イベント紹介の
ところを選びますと
http://www.museum.or.jp/yokohama-doll-museum/html/event.php
このページの一番下のところで「1月30日(金)は北原の
バースデーライブ」と書いてあり、最後には

●ライブ終了後には、北原プロデューサーが人形の
家の展示解説をするナイトミュージアムツアーの
特典付き!

と書いています。
お勧めだと思いました。

The BlueMargaretsのライブ [イベント]

昨日の21日にThe BlueMargaretsのライブに
行ってきました。
The Aspreysの今年度最後のライブには
行けなかったのでこの場でお詫びいたします。

The BlueMargaretsのライブはデビューの9月
以来でしたが、相変わらずパワフルで満員の
会場を沸かしていました。
カメラを持っていくのを忘れたために写真は
ありませんがそのうちにご本人たちの
ホームページあるいはブログにアップされるのでは
ないかと思いそれを待つこととします。
http://bluemargarets.co.uk/top.html
http://blog.bluemargarets.co.uk/

来年もThe Aspreysと共にこのThe BlueMargaretsも
目が離せないバンドだと思いました。

The Aspreysの小岩ジョニーエンジェルでのライブ [イベント]

The Aspreys 081025.JPGここ最近は非常に忙しく書きたい記事を書く時間がなく
旬を過ぎたら良くない記事を何とかアップしている状況
ですのでお許し願います。

そんな状況ですのでThe Aspreysのライブが小岩の
ジョニーエンジェルで10月25日にあるという告知が
できませんで申し訳御座いませんでした。
ですのでいきなり報告になります。

今回も会場は満員でした。
私がThe Aspreysを初めて見ましたのは6月に行われました
同じジョニーエンジェルで、その時はビートル・ウィークに
参加するために曲はデビュー前から初期のみでした。
今回は通常バージョンということで中後期の曲もあり
私にとりましては新鮮でした。
やはりこちらも素晴らしかったです。
カメラを持ってくるのを忘れてしまいましたので写真は
質が非常に悪く申し訳御座いませんです。

実はこのライブで私は僭越ながらあんちゃん・☆さんの
サプライズの誕生日プレゼントをLenny♯さんのご協力の下
準備して実行しました。
内容はといいますと、私が10月初めにリバプールに
行きました時に買ったジェリービーンズをあんちゃん・☆さんに
投げるといったことです。
これは、ビートルズが64年のアメリカ公演前にインタビューで
「好きな食べ物は?」ときかれた際にジョージが「ジェリービーンズ」と
答えました。
そのためにワシントン公演で沢山投げられリンゴが
「痛い目にあった」というような内容を確かアンソロジーで
言っていたと思います。
あんちゃん・☆さんがそれを追体験できればと思い行いました。

投げるのを協力して頂いた皆様、お店やメンバーと交渉して
実現にこぎつけ尚且つ後片付けを実質大部分を行って頂いて
しまったLenny♯さん、そして汚れるのを分かった上で
許可してくれました小岩ジョニーエンジェルさんに
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
誠に有難う御座いました。

昨日聞きました今後のライブ情報です。

11/8(土)越谷 LIVE ABBEY ROAD
大阪からのバンドの後に行うので21:30~です。

12/6(土)Yokohama Blue Jay
Open 18:00 1st. 19:30~です。

12/13(土)小岩 JOHNNY ANGEL
Open 19:00 1st. 19:30~

私は何とか都合をつけて行こうと思っています。

The Aspreysの凱旋ライブの報告 [イベント]

Before Live.JPG
The Aspreys in Yokohama 1.JPG
The BlueMargarets in Yokohama 1.JPG
9月20日に行われましたThe Aspreysの横浜BlueJayでの
凱旋ライブ兼The BlueMargaretsのデビューライブに
行って来ましたのでその御報告です。

まずライブ開始前の19時頃からは最初の写真のように
アスプレイズのリバプールでのステージ内外の映像が
スクリーンに映し出されていました。
街中ではいろいろな人に話しかけられ写真を求められて
いる様子が見られました。
YouTubeと違って大画面で演奏を見られましたので
その場に行って見ている気持ちで見ることが出来ました。

そして19時半となりThe Aspreys本人による英語の
MCでライブが始まりました。
この時点で既に満員で立ち見も出るほどになっていました。
さすが凱旋ライブだけあるなと思いました。
ライブはいつも通り素晴らしかったです。
それよりも、むしろ本場リバプールで高い評価を受けた
自信のためか今まで以上に堂々と演奏しているように
思いました。
また、リバプールで世界中からのバンドに接して
研究したりした影響のためか、演奏などが更にビ-トルズ
本人達に近づいている様に思われました。

続いてのステージはThe BlueMargaretsのデビュー
ライブでした。
私の中でビートルズは男なので女性のトリビュート
バンドはどうなのかなと思っていました。
そもそもビートルズのトリビュートバンドには
似ている度合いを求めています私としましては
女性というだけでかなりのハンデになって
しまっています。
しかし、このThe BlueMargaretsは演奏や歌も
しっかりしており、こちらも素晴らしかったです。
また、メンバー全員が銀色のスーツで決めており
気合を感じました。
メンバーそれぞれに関しまして、ジョン役のさむさんは
常に笑顔で歌ったり演奏していましたのでステージを
非常に楽しんでいるんだなと思い、見ているこちらも
楽しませて貰うことができました。
次にポール役のムーミンさんは大勢のお客さんを
ものともせず堂々とMCや演奏を行ってすごいと思いました。
続いてジョージ役のさとみさんはさすがジョージ役だけ
あって職人のように演奏していてすごかったです。
そして、リンゴ役のゆか・☆さんはあんちゃん・☆さんの
教え子だけあって師匠譲りの首の振りも見られリンゴに
近付いており素晴らしいと思いました。
私はこちらもファンになってしまいました。

今回のライブは始まってすぐに超満員となってしまい殆ど
身動きが出来ず写真が上手く撮れなかったことを最後に
お詫びいたします。
(良い写真が1枚ありましたがあんちゃん・☆さんが他の
メンバーの影に隠れてしまっていましたので没になりました。)

The Aspreysの凱旋ライヴ [イベント]

コメントなどで書いていますので、もうご存知の方が
多いと思いますが正式にはまだ記載していませんでしたので
改めて告知致します。

今度の土曜日9月20日に横浜BlueJayでThe Aspreysの
ライブがあります。

横浜BlueJayのサイトはこちらです。
http://www.yokohamabluejay.com/
このページには緊急速報!として下記内容が書いてあります。
9/20(土)出演のASPREYSイギリスで大反響!乞うご期待!

トップページのタイトル下のLIVE SCHEDULEもしくは下記
アドレスをクリックしますと詳細が分かります。
http://www.yokohamabluejay.com/subpage/livenews1.html
そこにはビートルズの本場リバプールより凱旋帰国ライヴ!
と書いてあります。
そして更に、※ライブ前に英国ツアー・リポートの
ビデオ上映ありと書いてありますのでお早めに行った方が
良さそうです。

お店の地図です。
http://www.yokohamabluejay.com/subpage/map.html

ライブ演奏に関しましては本場リバプールを熱狂させた
すごさを体験できると思います。
私は今から非常に楽しみです。

ジョン・レノン・ミュージアムのトワイライト・ミュージアム(その3:のど飴) [イベント]

Zubes 1.JPG
Zubes 2.JPG
引き続きジョン・レノン・ミュージアムで行われました
トワイライト・ミュージアムに関しましてのレポートです。

写真がZubes(のど飴)です。
これはジョン・レノン・ミュージアムが、ジョンが青春時代に
親しんだゆかりの味としてこのイベントのために提供して
下さったものです。
実際にイギリスで購入してきたもので日本には輸入されて
いないようです。

こちらが公式!?のサイトです。
http://www.ejackson.co.uk/proctors.asp?pagename=Zubes%20Lozenges#zubes
1930年代からずっと咳や風邪から助けていることや、お近くの
薬局とお菓子屋さんで購入できるなどといったことが書いてあります。

ジョン・レノン・ミュージアムに書いてありましたが、これは
アルバム プリーズ・プリーズ・ミーのレコーディングの時に
ジョンがなめていたものです。
出所もしっかりと書いてあり、シンシア・レノン著の
「ジョン・レノンに恋して」の中に書いてあるとのことです。

肝心の味はメンソールがそこそこきいた飴です。
こちらもイギリスに行く機会がある方は一度なめてみることを
お勧めします。

写真はジョン・レノン・ミュージアムの方が私にくれた
未開封の1袋と残り物です。
誠に有難う御座いました。

ジョン・レノン・ミュージアムのトワイライト・ミュージアム(その2:ジャファケーキ) [イベント]

Jaffa Cakes 1.JPG
Jaffa Cakes 2.JPG
引き続きジョン・レノン・ミュージアムで行われました
トワイライト・ミュージアムに関しましてのレポートです。

写真がJaffa Cakes(ジャファケーキ)です。
これはジョン・レノン・ミュージアムが、ジョンが青春時代に
親しんだゆかりの味としてこのイベントのために提供して
下さったものです。
実際にイギリスで購入してきたもので日本には輸入されて
いないようです。

こちらが公式!?のサイトです。
http://www.jaffacakes.co.uk/80256C1A0047922E/vWeb/pcTSTT5EPGEB
1991年に税金(消費税)の問題でジャファケーキはビスケットではなく
ケーキだとTax ManならぬVAT Manと争ったことなどが書いてあります。
このページのタイトルJaffa Cakesのすぐ下にwww.jaffaholics.comの
リンクが付いていまして、そのサイトで断面が見られます。
http://www.jaffaholics.com/flash.html

Jaffa CakesとJohn LennonをYahoo! UK&Irelandで検索しましたが
詳しく書いているものは見付かりませんでした。
しかし、こんなサイトを見付けました。
http://uk.answers.yahoo.com/question/index?qid=20070404035301AA3Mb5L

要約しますとジョンは1日にジャファケーキをいくつ食べたの
でしょうかという質問と答えのサイトで最大14と答えていますが
出所が書いていませんので信用して良いかは不明です。
面白い答えとしましてjames michael c さんの「もし私が
あなたなら私はヨーコ・オノに聞くでしょう。」とごもっともな
答えを書いています。

ジョン・レノン・ミュージアムにも書いてあった気がしますが
私の記憶では何が出所だったか忘れましたが、ジョンは
小さい頃、将来お腹いっぱいジャファケーキを食べることが
夢だったようです。
また、ニューヨークに移り住んだ後にある時のテレビ出演の
出演料はジャファケーキで良いと言ったことがありました。
それくらい好きだった様です。

実際のものはソフトクッキーにオレンジジャムが乗っかり
その上からチョコレートでコーティングされたものです。
肝心の味ですが、甘すぎも無く、クッキーだけでも美味しい
ですが、それにオレンジジャムとチョコレートの味が混ざって
複雑な味を作り出していました。
イギリスに行く機会がある方は一度食べてみることを
お勧めします。

写真はジョン・レノン・ミュージアムの方が私にくれた
空箱と残り物です。
誠に有難う御座いました。

ジョン・レノン・ミュージアムのトワイライト・ミュージアム(その1:全体) [イベント]

John Lennon Museum3.JPG
丁度1ヶ月経ってしまいましたが、ジョン・レノン・ミュージアムで
行われましたトワイライト・ミュージアムに関しましてレポートします。

このブログの8月12日に記載しましたようなイベントがありました。
http://thebeatles.blog.so-net.ne.jp/2008-08-12-3

私は開始後40分くらいしましてから入りましたので、既にアルバム
プリーズ・プリーズ・ミーのレコード演奏は終わっておりました。
また、会場内は関係者の内輪の会の様な感じで初めは少し戸惑い
ましたが、逆に館長を始めとしましてスタッフの方々などと話を
する機会ができまして非常に充実したイベントでありました。

参加費としまして500円を払いまして、中でブラックベルベットや
その元になっていますドラフト・ギネス(缶)やシャンパン、
サイダーが飲み放題状態でした。
そして、後で紹介しますがジャファケーキとのど飴、その他におつまみを
頂くことができました。
私の中では参加費を払って、これら(最低でも飲み物)は別料金と
思っていましたのでジョン・レノン・ミュージアムは非常に
太っ腹だと思い感激しました。
それに加えまして帰りにドラフト・ギネスの缶とギネスビールのグラス、
ジョン・レノン・ミュージアムの非売品のバッジなどをお土産
(写真参照)を頂いて帰りました。
ジョン・レノン・ミュージアムの皆様、誠に有難う御座いました。
またこの様な会が開かれますのを楽しみにしております。

The Aspreysの本場リバプールでの評価 [イベント]

あんちゃん・☆日記Ⅱのイギリス遠征旅行記 6
http://ringostarr-anchan.blog.so-net.ne.jp/2008-09-04#comments
のコメント欄に以下の内容を書きました。

―――――――――――――――――――――――――――――――
先程リバプールに住んでいるイギリス人の友人から
メールが来ました。
The Aspreysのことはあえて伝えていませんでしたが
しっかりと見ていてくれていまして感想が書いてありました。
―――――――――――――――――――――――――――――――


結果的にかなり引き延ばすことになってしまい申し訳
御座いませんが記載します。

まずは、このメールを送ってくれた人の背景です。
ビートルズが好きで大学はリバプールを選び、その後も
リバプールに住んでいる29歳のイギリス人女性です。

上手く訳せませんので原文を載せます。

We had a great time at Beatleweek! The Aspreys were
definitely one of the best bands there this year,
if not THE best band! Have you watched them many
times in Tokyo? They were so enthusiastic!
We saw them play t wice in the Adelphi during the
convention, they did all early/rock 'n'roll material.

一応、訳です。(頑張って女性風に書いてみました。)

ビートルウィークすっごく楽しかったわ!アスプレイズは
間違いなく今年のサイコーのバンドの一つだよ、もし
サイコーのバンドでなければ!(私は英語のことに
詳しくありませんので分かりませんが、これは最後の
if notでベストということを強調しているのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらコメントお願いします)
あなたは東京でアスプレイズを何度も見たの? 彼らはとても
熱狂的だったよ! コンベンションの間、彼らの演奏を2回
アデルフィで見たよ。彼らはすべて初期のロックンロール
ナンバーを演奏していたよ。


以上、スペースアルクを使いながら訳してみましたが
definitelyやenthusiasticは最高のほめ言葉だなと
思いました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。